skip to main
|
skip to sidebar
2012年1月19日木曜日
富士山
今月末までギャラリーでは、様々な富士山の絵画を展示しております。
静岡では富士山は常に身近にあります。
静岡の人は、この贅沢にあまり気づいてないかもしれません。
ちなみに、私は新幹線の車窓から見える富士山が大好きです。
学生時代、東京から帰ってくるとき、右の窓から富士山が見えると、「帰ってきたな・・・」と思えました。
今週のランチメニュー
A.チキンのワイン煮セット
B.豆とコーンの豆乳スープセット
C.きのことベーコンのトマトクリームソースパスタセット
ワイン煮は、オーブンからアツアツのままお持ちします!
2012年1月15日日曜日
コンサート Vol.3 冬の調べ
今年最初のコンサートが開かれます。
1月22日(日) 16:00会場 16:30開演
Legame Musica
プログラム
《フルート》
G.ヘンデル:ソナタ ト長調
Cグルック:精霊の踊り
P.ジュナン:ヴェニスの謝肉祭による変奏曲
・・・・ほか
《ピアノ》
C.ドビュッシー:版画
《ソプラノ》
静岡ゆかりの日本歌曲
中国歌曲:芦花
・・・・ほか
フルート:仲戸川智隆
ソプラノ:仲戸川知恵子
ピアノ:今野千春
一般 ¥2000 学生 ¥1000(ドリンク付)
お問い合わせは・・・
PiliPala 054-270-8050
尚、当日はコンサート開催のため、通常営業は
15:00閉店
とさせていただきます。
2012年1月12日木曜日
2012スタート
今週より、2012の
pilipala
スタートです。
今年も、この
pilipala
で皆様にゆったりとした時間を過ごしていたたげるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
昨年は様々な辛い出来事ことがありましたが、今年はもっともっと笑って過ごせるようになるといいですね。
お客様はもちろん、お仕事を通じて、いろいろな方にお会いでき、つながりができることに、幸せを感じます。
不思議なもので、つながりは一人に留まらず、そのまた一人と広がっていくのです。
これからも、そのつながりを大切にしていきたいと思います。
今年はどんな出会いがあるでしょうか・・・
これから楽しみです。
今週のランチメニュー
A.本日のランチメニュー
(チキンの粒マスタードグリル、ポテトとホウレン草のキッシュ風、黒豆…etc)
B.白身魚と野菜のフリッターセット
C.ベーコンと野菜のトマトソースパスタセット
今週のAとBは、黒豆、おなますがついていて、とちょっとお正月気分のランチです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Profile
museum・cafe pilipala
ミュージアムカフェ
「ピリパラ」
【所在地】
〒420-0871
静岡市葵区昭府2丁目18-36
【TEL・FAX】
054-270-8050
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
日・月
詳細プロフィールを表示
ミュージアム・カフェPiliPalaは、ギャラリーを併設したカフェです。こちらでは主にイベントのお知らせ。メインはInstagramで。カフェスペースで小さなコンサート開きませんか?ギャラリーはレンタルスペースとして、展示販売、ワークショップに利用していただけます。(レンタル料・条件等はお問い合わせください)
Archives
►
2025
(1)
►
2月
(1)
►
2024
(18)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
1月
(2)
►
2023
(22)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
7月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(18)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2021
(13)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
1月
(1)
►
2020
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2019
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2018
(25)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2017
(25)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2016
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(13)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(18)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
▼
2012
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
▼
1月
(3)
富士山
コンサート Vol.3 冬の調べ
2012スタート
►
2011
(33)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2010
(25)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2009
(15)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2008
(12)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(6)
►
7月
(1)